『ビジネスモデルキャンバス』著者イヴ・ピニュール氏のお話を伺って
2017年05月13日
先日、早稲田大学で
書籍『ビジネスモデルキャンバス』や『
イヴ・ピニュール氏のお話を伺ってきました。

先日、早稲田大学で
書籍『ビジネスモデルキャンバス』や『
イヴ・ピニュール氏のお話を伺ってきました。
『ビジネスモデルキャンバス』、『
次のビジュアル化ツールの話をしてくださったのですが、
この次は【カルチャーマップ】が有効だと教えてくださいました。
とてもシンプルなものですが、次の3つを書き出し、
ビジュアル化することが大事なのだそうです。
自社のビジネスを行う上で、
1)求めたい成果は何か?
2)成果に向けた行動は何か?
3)a. 行動を促進することは何か?
b. 行動を阻害することは何か?
この3つを書き出すということは、
ある意味、会社のルールや文化(カルチャー)
この会社の文化(カルチャー)ができ上がり、
人がそこに向けて動き続けるから、会社は変化していくのです。
「行動しなければ、世の中を変えることはできない」
日々の行動を変える1つのキッカケとして
「カルチャー」の見える化をしてみてはいかがでしょうか?
それでは、今回もありがとうございました。
土曜日版