中小企業の人材定着と組織パフォーマンス向上において極めて重要な要素は、「賃金アップ」や「福利厚生の充実」ではなく、社員の「心理的安全性」をどう高めるのか?だと言われています。
5000人以上の人材カウンセリングと企業の人材育成にかかわってきた、人事コンサルタント:大村 美樹子 氏が中小企業で実施可能な効果的かつ実践的な、正しいチームづくりメソッドをお伝えします。
セミナーでは、チーム内の「心理的安全性」を高める」実践的ワークも実施しながら、自社でも明日から使える心理的安全性向上エッセンスを習得いただけます。
■ 定着・育成施策がうまくいっていない
■ 優秀な若手社員をもっと成長させたい
■ 離職率の高さに悩んでいる
■ 採用コストが膨らんでいる
■ 組織力を強化したい
◎ なぜ、強いチームづくりに心理的安全性向上が必要なのか?
◎ 欲しい人材が辞めない会社と、欲しい人材から辞めていく会社
◎ 経営者・リーダーがやるべき心理的安全性の向上:実践ワーク
◎ これからの中小企業チームビルディングのポイント
公認心理師、産業カウンセラー
国家資格キャリアコンサルタント
大妻女子大学 人間関係学部 講師
《profile》
中小企業の人事総合支援・メンタルヘルスコンサルティング。大手企業でのハラスメント研修など多数実践。図解やチェックリスト化、ケーススタディ活用など経営者が「辞めない組織づくり」で、やるべきことをわかりやすく、見える化して、実践できる指導メソッドが評価されている。
《書籍》
「よくわかる心理的安全性入門」実践チェックシート付き
「図解でわかる職場マネジメント」
「看護職のための心理的安全性入門:現場ですぐに役立つ」
日時 |
2025年 11月 4日 (火) 【第1部:セミナー】15:00-16:30 【第2部: 交流会 】 17:00-18:10 |
会場 | ナレッジソサエティ会議室 (地下鉄 九段下駅 1分) |
タイトル | チームの「心理的安全性」向上で 「欲しい人材が辞めない会社をつくる」実践セミナー |
講師 | 株式会社アイビー・リレーションズ 代表取締役 大村 美樹子 |
参加費 | 5,000円(税込) プレジデントアカデミー会員さまは、特別ご招待「無料」 |
注意事項 | ※定員を超えた場合は先着とさせていただきます。 ※同業他社様のご参加はご遠慮させていただく場合がございます。 |
中小企業の人材定着と組織パフォーマンス向上において極めて重要な要素は、「賃金アップ」や「福利厚生の充実」ではなく、社員の「心理的安全性」をどう高めるのか?だと言われています。
5000人以上の人材カウンセリングと企業の人材育成にかかわってきた、人事コンサルタント:大村 美樹子 氏が中小企業で実施可能な効果的かつ実践的な、正しいチームづくりメソッドをお伝えします。
セミナーでは、チーム内の「心理的安全性」を高める」実践的ワークも実施しながら、自社でも明日から使える心理的安全性向上エッセンスを習得いただけます。
■ 定着・育成施策がうまくいっていない
■ 優秀な若手社員をもっと成長させたい
■ 離職率の高さに悩んでいる
■ 採用コストが膨らんでいる
■ 組織力を強化したい
◎ なぜ、強いチームづくりに心理的安全性向上が必要なのか?
◎ 欲しい人材が辞めない会社と、欲しい人材から辞めていく会社
◎ 経営者・リーダーがやるべき心理的安全性の向上:実践ワーク
◎ これからの中小企業チームビルディングのポイント
公認心理師、産業カウンセラー
国家資格キャリアコンサルタント
大妻女子大学 人間関係学部 講師
《profile》
中小企業の人事総合支援・メンタルヘルスコンサルティング。大手企業でのハラスメント研修など多数実践。図解やチェックリスト化、ケーススタディ活用など経営者が「辞めない組織づくり」で、やるべきことをわかりやすく、見える化して、実践できる指導メソッドが評価されている。
《書籍》
「よくわかる心理的安全性入門」実践チェックシート付き
「図解でわかる職場マネジメント」
「看護職のための心理的安全性入門:現場ですぐに役立つ」
日時 |
2025年 11月 4日 (火) 【第1部:セミナー】15:00-16:30 【第2部: 交流会 】 17:00-18:10 |
会場 | ナレッジソサエティ会議室 (地下鉄 九段下駅 1分) |
タイトル | チームの「心理的安全性」向上で 「欲しい人材が辞めない会社をつくる」実践セミナー |
講師 | 株式会社アイビー・リレーションズ 代表取締役 大村 美樹子 |
参加費 | 5,000円(税込) プレジデントアカデミー会員さまは、特別ご招待「無料」 |
注意事項 | ※定員を超えた場合は先着とさせていただきます。 ※同業他社様のご参加はご遠慮させていただく場合がございます。 |