『投資とリスクマネジメント』− 永続への循環を築く −
■ 投資センスを磨いているか?
失敗する経営者は、
ある意味「投資」で失敗しています。
投資を広義に考えると、その分母(インプット)は、
お金だけではなく、自分のエネルギーでもあり、時間でもあります。
つまり私たちは、日々、常に投資をしている。
そう言っても過言ではありません。
だから、その投資先を間違えれば、
うまくいかないのは当然のことです。
成功し続ける成功者は投資先を間違えません。
いつも投資対効果の高いものから優先的に投資をしていきます。
逆に、投資の下手な経営者は、
必要のないところにお金を使って、必要なところにお金を使いません。
それらは何倍という差ではなく、「次元の違う差」になっていきます。
だから「投資センス」を磨かなければならないのです。
経営者として、投資のセンスを磨いているでしょうか?
本セミナーでは、「投資の定義」から「投資センスの磨き方」、
そして「最も賢い投資」についてお伝えしてきます。
■ リスクマネジメントとは?
リスクマネジメントとは、
「“経営の永続を脅かす、すべてのことの発生を最小化すること”」
と言えます。
経営をする上で、どんなリスクが存在するでしょうか?
そのリスクに対して、日々どのような対応をしているでしょうか?
成長過程にあると、リスクについて考え、対応する時間を取れないまま、
放ったらかしになっていることが多々あります。
自社のリスクについて、
そしてその対応について考える必要があります。
本セミナーでは、
リスクを最小化する24のパッチワークをご用意しています。
投資(攻)とリスクマネジメント(守)について、
深く考え、実行することを決めていきます。
日々の経営の中では、後回しにしがちなことを実践していきましょう!
■ こんな方にオススメ
・日々の行動が、消費になってしまっている方
・会社を成長させるために正しい投資を学びたい方
・会社をおかしくしてしまうリスクを事前に知り、対処したい方
・経営者としての投資センスを磨きたい方
・自己投資について考え直したい方
■ 本講座で得られること
・投資センスの磨き方が身につく
・経営者としての正しい投資方法が理解できる
・最も賢い投資先が分かる
・経営する上で發生するリスクを事前に予測し、対処できるようになる
・リスクを定期的に見直すフレームワークを得られる
身に付けるのは早ければ早いほど良い
経営の12分野はシリーズ形式で1年間かけて経営全体を体系的に学びます。
そのため今回の「投資とリスクマネジメント」というテーマは今回を見逃すと、
来年2016年の3月まで開催がありません。
是非この機会に学びましょう。
◎ Agenda
1 投資の定義
2 投資センスの磨き方
3 最も賢い投資
4 再投資「4つの選択肢」
5 還元という再投資
6 リスクマネジメント
7 リスクを最小化するための「パッチワーク24」
◎ タイムライン
オリジナルワークシート
本セミナーには学びをアウトプットするためのワークシートをご用意しています。
ワークの内容は、
①知る・理解する
②現状のチェック
③考える
④実践する
以上の4つのパートで構成されています。
※筆記用具をお持ちの上、ご参加下さい。
![]() | ![]() | ![]() |
◎ ガイド紹介
浜口 隆則
株式会社 ビジネスバンクグループ 代表取締役
経営の12分野プログラム開発者
横浜国立大学教育学部卒、ニューヨーク州立大学経営学部卒。
会計事務所、経営コンサルティング会社を経て、大好きな起業家を支援する仕事をするために20代で「日本の開業率を10%に引き上げます!」をミッションにした株式会社ビジネスバンクグループを創業。現在は起業支援サービスを提供する複数の会社を所有するビジネスオーナーであり、アーリーステージの事業に投資する投資家でもある。「幸福追求型の経営/戦わない経営/小さな会社のブランド戦略」など、独自の経営理論にはファンが多い。
阪東 浩二
株式会社 ビジネスバンクグループ 専務取締役
仙台 / 東京1 / 福岡 各会場にて講演予定
大阪商人の家系として大阪に生まれ育つ。ニューヨーク州立大学を卒業後、大手食品会社を経て1997年ビジネスバンクを代表の浜口隆則と共に立ち上げ、専務取締役として、オープンオフィス事業及びスタートップ会計事業に従事。独自の経営スタイルを持ち経営コンサルタントとしても人気。「儲かる仕組み作り」や経営課題の解決を得意とするトラブルシューターでもある。スタートップ会計株式会社 代表取締役、有限会社ビー・ビー・キャピタル 取締役、スターブランド株式会社 監査役、その他複数社への投資家。
起業1ヶ月前から準備するべき10のこと
20代で起業するために今するべき10のこと
40代で起業するために今からできる7つのこと
滝沢 清隆
株式会社 ビジネスバンクグループ 取締役
東京2 / 名古屋 / 大阪 各会場にて講演予定
会計・経営コンサルティング会社を経て、ビジネスバンク創業時よりレンタルオフィスなど各事業分野に従事。社長の学校「プレジデントアカデミー」の全国運営統括者として、経営者の学びプログラムを構築。「経営の12分野」メソッドを組織に浸透させるための企業研修を全国各地で実施している。
経営の12分野実践編ワークショップ
経営の12分野 幹部研修
新人研修プログラム
黄塚 森
株式会社 ビジネスバンクグループ 経営の12分野ガイド
札幌 / 長野 各会場にて講演予定
「起業の学校」アントレプレナーアカデミーを浜口と共に立ち上げ全体を統括する。社内外のマーケティングに携わり、webサイトや印刷物のデザイン・作成から集客、販売までを一気通貫でこなすマルチプレイヤー。読者2万人を超える社内メールマガジン、社外向けの記事 作成にも携わる他、年間延動員数3,000人を誇る人気経営セミナー「経営の12分野」シリー ズの企画など、コンテンツ制作を得意とする。
◎ 2014年にご参加頂いた方からの感想
住宅関連業 経営者 |
頭の中のどこかにあることをより明確化・細分化することができ、非常にわかりやすく聞きやすいセミナーでした。それと同時に潜在意識をより活性化することができました!
|
---|---|
歯科医院 経営者 |
自己投資は意識的に行っていたが、それをいかに実践し、リターンを得ているか?ということについて、改めて考えることができました。リスクマネジメントも、漠然と不安に思っていたことが、24項目でチェックできたので、良い機会を得られたと思います。
|
美容業 経営者 |
運用者として、消費と投資を明確にすることはとても大切だとわかっていながら一番緩むのは意識です。いくら仕組化しても、代表者の意識ひとつで崩壊がはじまる。 知識と意識と実行力をこれからも高めようと「覚悟」を新たにした昨日でした。ありがとうございました。 |
人材派遣業 経営者 |
1年に一度、リスク管理などのチェックをする必要があると思いました。 ありがとうございました。
|
◎ セミナー満足度保証制度
◎ お申し込みフォーム
各会場の日程をご確認の上、下記フォームよりお申込ください。
お申込が完了すると、ご登録頂いたメールアドレスに確認メールが届きます。
現在お申し込み受付中のセミナー