『サイバーエージェント子会社社長の告白』
【第8弾】
CyberV 兵頭社長
「配慮はしても、遠慮はするな!」
『サイバーエージェントのグループ会社の社長インタビュー連載企画:第8弾』
株式会社CyberV 兵頭 陽
2013年 サイバーエージェント入社、CyberZ配属。
アカウントプランナーとしてスマートフォンアプリ向け広告マーケティングに従事。
同年サイバーエージェント社員総会にて「新人賞」を受賞。
事業責任者としてAPAC領域における広告マーケティング事業展開を率いる。
2015年 CyberZ台湾支社・韓国支社の取締役に就任。
2016年 CyberZ USA代表に就任。
2016年 海外事業部局長に就任。
2017年 OPENREC事業部局長に就任。
2018年5月株式会社CyberV設立。代表取締役社長に就任。
<企業情報>
株式会社CyberV Webサイト
<関連記事>
『サイバーエージェント流!経営のポイント』
【第10弾】CyberV兵頭社長が考える「”リアル×バーチャル”で、新しいエンターテイメントを創る方法」とは?
CyberVは、バーチャル空間から生み出るコンテンツや、それらを生みだすクリエイターがより活動出来る場を、世界中に創出することをミッションとして、
バーチャルキャラクターの開発や運営、バーチャルストリーマーの支援を行なっている会社です。
動画配信メディアでの活動はもちろんの事、CDデビューや、ステージイベント、ゲーム大会や地上波TV、雑誌やマンガ、テレビや映画アニメなど、
弊社プロジェクトに関与頂いているバーチャルストリーマーを日本各地、世界各地に届けることで新しいエンターテイメント市場を創出します。
「リアルとバーチャルを融合させ、新しいエンターテイメントを創り出す」ことを目指します。
YouTubeや、AbemaTV、OPENREC、テレビ番組などに、バーチャルキャラクターを出演させたり、アニメ会社さんと一緒にアニメ化、ゲーム化したり、海外に進出したりしています。
バーチャルキャラクターが今までやってこなかったこと、できなかったことに挑戦していきます。
また、バーチャルストリーマーの活動支援や、技術力向上の支援(ライブ配信のノウハウ提供、ダンストレーニング、ボイストレーニングなど)をしています。
理由は3つあります。
1つ目は、
サイバーエージェントがゲームやアニメなど、エンタメ領域を得意としているので、
得意の分野を活かすことができますし、他の子会社、事業部との掛け合わせもしやすいと思ったからです。
2つ目は、
VR・ARといった最新の技術を取り入れて市場に乗り込んでいき、新たなエンターテイメント市場を創ろうと思ったからです。
技術自体は2~3年前から出始めてきてはいましたが、当時はまだ、技術が一人歩きしていて、コンテンツも少なく、多くの課題がありました。課題があるということは、チャンスでもあるので、そのチャンスを活かしたいという思いがありました。
3つ目は、
日本のアニメや漫画をベースにしたコンテンツが、海外に受け入れられやすいからです。
海外で仕事をしていたということもあり、海外へも展開していける事業にしたいという思いがありました。
高校生の時は、甲子園を目指して野球に打ち込んでいました。
しかし、大学時代に怪我をしてからは野球ができなくなってしまい、スポーツ選手の第2キャリアについて、教育学部で学んでいました。
そんな中、アメリカに留学をした際にスポーツビジネスと出会い、興味を持つようになりました。
スポーツ選手として生きていけるのはごく一部の人ではありますが、ひとつの産業としてスポーツがエンタメとして拡がったり、市場規模が拡大して活躍できる人が増えていくところに魅力を感じました。
それからは、経営や、マーケティング、マネジメントなどを学ぶために、
大学3年から経営学部に転学し、より学びを深めるために大学院の経営研究科に進学しました。
実は、バーチャルストリーマー事業もスポーツビジネスと似ている側面があります。
少し前までは個人個人が趣味としておこなっていたバーチャル(仮想空間)での活動を、エンターテイメントとして確立させることで、経済が動き市場が出来上がり、多くの価値が生まれると思っています。