抹茶の「和」で世界を健康に
株式会社WorldMaccha / 代表取締役社長 兼 CEO
私たちの周りに“和”を広げたい。社員、投資家、生産者、お客さまがCUZEN MATCHAを介してつながり、健康で、ちょっと上機嫌な日常を共有する。ウェルネスとかサステナビリティの思考が強まる中でも、やっぱりその輪っていうものを広げていくっていうところが、やっぱり1番のそういう存在になっていきたいですね。“和”という漢字に込められた、和(なごみ)・和らぎ・和する・調和、それらがちゃんと循環している世界を、プロダクトで実装していきたいですね。
人のせいにしなくなったことです。うまくいかない時も、採用でミスマッチが起きた時も、最終的には自分の責任だと受け止められるようになった。だからこそ謙虚になり、若い仲間からも貪欲に学べる。大企業にいると同世代以上の慣性に囲まれがちですが、スタートアップは常に新しい視点が飛び交う。きつい局面も多いけれど、圧倒的に楽しい。そう言い切れます。
覚悟が決まったらやればいい。決まらないなら、やらない方がいい。資金調達は基本的に断られるゲームですし、想定外は必ず起こる。諦めた瞬間に終わるけれど、諦めなければ続きます。どうせ苦しいなら、好きや得意に軸足を置くといい。毎日向き合えるテーマか、胸を張って薦められる価値か、自分に問い続けてください。大変ですが、本当に楽しいですよ。