本屋大賞とランキング〜なぜ、それを選ぶのか〜 | |
|
|
投稿日: 2014/4/10 | カテゴリー: 営業力 |
本屋大賞とはNPO法人 本屋大賞 実行委員会 事務局が運営するもので、全国の書店員の投票のみによって選ばれる賞です。つまり、私たちの頭の中には、こういう図式が浮かんでいます。書店員=お客さん目線を持っているし、本にも詳しい人=お客さん目線で一番おもしろい本がわかる人。その上で「ランキング」という形で…
『千日の法則』〜マイルストーン設定〜【後編】 | |
|
|
投稿日: 2014/3/25 | カテゴリー: 人間力・思考力 |
他の物事と同様に、起業も初めから順調に行くわけがなく「期間」と「数量」が必要なもの。『石の上にも三年』と言われるように、事業が順調に進みだすために必要な期間は、「1,000日」がひとつの単位となります。しかしながら、1,000日の継続は、簡単なことではありません。そこで、今回は「継続のコツ」をお伝えします…
『千日の法則』〜石の上にも三年〜【前編】 | |
|
|
投稿日: 2014/3/20 | カテゴリー: 人間力・思考力 |
起業される多くの方々からよく頂くのが、次のような質問です。「起業時の成功の秘訣があれば教えて下さい」「どうすれば起業が順調に立ち上がりますか?」「起業後のターニングポイントは何だったのですか?」私は実体験から、いつも同じ返答をしています。それが、今回のテーマ『千日の法則』です…
ベースアップ(ベア)は社員のモチベーションを上げるのか | |
|
|
投稿日: 2014/3/19 | カテゴリー: マネジメント |
大手企業では基本給を引き上げるベースアップ(ベア)の回答が相次ぎました。この話題に関しては様々な切り口がありますが、本日は「給与と社員のモチベーション」について考えてみます。よくよく考えていくと「ベア」という手段は、社員のモチベーションや生産性を高めるという点では、あまり有効ではないのかもしれません…
起業家であり続けるために必要なこと〜「こどもたち」に学ぶ〜 | |
|
|
投稿日: 2014/3/15 | カテゴリー: 資本政策・補助金 |
「自分で感じて、自分で考え、自分の判断で行動をする。そして、間違いに気づくためにも失敗体験が大事。その繰り返しで人は成長する。この映画に登場している先生たちは、決して放任主義者ではない。むしろ、「危ない!」と叫びたくなることは日々何度もあり、「ダメ!」と禁止する方がよほどラクであると。我慢強く見守ること、根気強く待つこと、そのような器がないと人は育てられない…
STAP細胞の騒動に学ぶ、顧客満足度を上げてファンをつくる方法 | |
|
|
投稿日: 2014/3/13 | カテゴリー: 商品力 |
「STAP(スタップ)細胞」の論文について、内容の不適切さを問う指摘が相次いでいます。もちろん、このような事態は許されるはずもありません。ただ、別の角度からこの一件を眺めて見ると、ビジネスに役立つ学びが得られます。今回の騒動の是非は一端、横に置いてしまって、この一件の「構造」を考えてみましょう…
諦めたくなることはゴールが近付いているサイン! 〜夜明け前が一番暗い〜 |
|
|
|
投稿日: 2014/3/12 | カテゴリー: 人間力・思考力 |
「もうダメだ!」長い人生の中では、みなさんもこのように思ったことは何度となくあったことでしょう。特に、新しいことにチャレンジしている時には、心の中から何度も「もう諦めよう」、「もう辞めよう」という声が聞こえてきます。でも“この諦めたくなる感情”は、むしろ物事を成し遂げるために、必要なプロセスではないかと思うのです…
松竹梅商法 〜真ん中の法則〜 | |
|
|
投稿日: 2014/1/20 | カテゴリー: 営業力 |
十数年前のあるCMに、家族でお寿司の出前をとるシーンがあり、頑固なお年寄りが「松は贅沢だ!竹にしなさい。」と嫁に指示していたフレーズにもありましたが、実は、三種類あるとほとんどの方は、真ん中の竹コースを選ぶのです。儲かる仕組み的に、この松竹梅商法を考えてみると…
ネルソン・マンデラ氏に学ぶ、成功するリーダーに必要な10の条件 | |
|
|
投稿日: 2013/12/16 | カテゴリー: 人間力・思考力 |
歴史上、たくさんのリーダーが時代を担い、世界に変革を起こして来ました。2013年12月6日に訃報が伝えられたネルソン・マンデラ氏も、そんな伝説のリーダーの一人です。今回はそんなマンデラ氏が人生を通して貫いた15の行動哲学から、リーダーに必要な10の条件をお届けします。…
初めてでも迷わない!登記に必要な8つの書類の作成方法 | |
|
|
投稿日: 2013/12/03 | カテゴリー: 会社設立 |
会社の設立には多くの書類の作成・提出が必要となります。登記書類は、難しい名前がついてはいますが、書類の種類・作成方法を知れば、誰でも簡単に作成することができます。このページでは会社の登記に必要な書類の書式もご用意しております。データーを見ながら、解説に従って作成するだけで、登記に必要な書類を揃えることができます。…